STARBUCKS RESERVE(スターバックス リザーブ)より今月度の新発売のRESERVEコーヒーの情報を教えて頂きました!
発売日は6月27日(水)よりSTARBUCKS RESERVE(スターバックス リザーブ)より『Rwanda(ルワンダ)』産のコーヒー豆と『El Salvador(エルサルバドル)』産のコーヒー豆の3種類の発売です!!
3種類のコーヒー豆!?
そうなんです!今回の新商品は同じ国のコーヒー豆が2種類発売されます!!
『Rwanda(ルワンダ)』より2商品同時に発売!
最近のSTARBUCKS RESERVE(スターバックス リザーブ)ではラテンアメリカのコーヒー豆が中心となっており、ご無沙汰となっていた待望のアフリカ地域のコーヒー豆が2種類も登場となるのです!
『Rwanda(ルワンダ)』は東アフリカ地域にあり、赤道やや南付近に位置しており、周辺諸国にはこれまた、コーヒーで有名な『ウガンダ』『ケニア』などコーヒーベルトの中にあるコーヒーを作るにはベストな位置にあります!
STARBUCKS RESERVE(スターバックス リザーブ)では最近ですと、RESERVE店舗でも限定商品、『RWANDA ABAKUNDAKAWA(ルワンダ アバクンダカワ)』を販売しており、アバクンダカワの意味は、”コーヒーを愛する人たち”ということで、とてもコーヒーへの情熱のある国だということがわかりますね(*´-`)
『RWANDA ABAKUNDAKAWA(ルワンダ アバクンダカワ)』は店舗限定で限られたお店でしか販売がされておらず、飲めなかったという方も多いかと思いますが、今回販売されるコーヒーは全国のRESERVE店舗で取り扱われるそうなので是非楽しんで頂きたいと思います!
『エルサルバドル』とは?何かのボス?
実は私RPGゲームで有名な、『テイルズ 』シリーズの大ファンでして、先週末に新横浜で開催されたゲームのイベントに参加するくらい大好きなのです!
私が『 エルサルバドル』という名前を聞いてまず思い浮かんだのが、そのテイルズシリーズに登場する、アイテムを使用するとブッ切れてしまう有名なバスが居るです。
初めその彼の、名前かよ!とツッコミを入れたくなる名前でした!w
しかし、そこは国の名前!w『El Salvador(エルサルバドル)』とパッと聞いてどこの地域なのかと全く浮かびませんでした!
そんな時はGoogle先生!という事で早速調べてみました!エルサルバドルはなんと、グァテマラのすぐ東に位置した場所と知りました!
さんざん皆様へコーヒーの情報をお届けしてるのにそんなことも知らねーのかよー!となってしまいますねww
本当に浅い知識で皆様へこの様な事をお伝えしてすみません(^^;;
ここはwiki先生のお力ということで、『エルサルバドル』は中南米の中では最も面積が小さいのですが、歴史的国土開発によりアメリカ大陸で最大の人口密度を誇る国です。
主要な産業はコーヒー豆、綿花、砂糖などで2002年のコーヒー豆生産量は9.2万トンに達し、世界のコーヒー豆生産量の1.2%に達するが、穀物の自給量には達しておらず貧困へ接している国とのことです。
中南米のコーヒーベルトのコーヒー豆ということで周辺国のグァテマラのコーヒー豆やコロンビアのコーヒー豆とRESERVE店舗で飲み比べが出来そうで楽しみです!
世界での生産量1.2%ですがやはりコーヒーの生産国はやはりまだ発展途上国が多いのが現状ではありますが、先進国の支援や我々がコーヒーを手にすることでその国への支援へと繋がればいいですね!
〆
季節も梅雨に入りまもなく7月となりますが、雨と時よりみえる夏の太陽が夏の訪れを感じますね!今年も早二つの台風が接近し、今年の夏も一層暑い予感がします!こんな時は爽快なトニックウォーターが美味しい季節!!
おっと!?『しょーた』が真夏にぴったりのエスプレッソトニックの作り方を紹介しているようです!皆さんもこの夏も美味しいエスプレッソトニックで夏を乗りっ切っていきましょう!!
それではまた!Y.K
コメント