だんだんと日照時間も長くなり、だんだんと春の陽気を迎えてきている今日この頃ですが、もうすぐ桜の開花シーズンですね!!
昨年オープンした、スタバの新店舗「STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO(スターバックス リザーブ ロースタリー東京)」から望む桜並木の見頃はいつからなのか!?
勝手に調べて桜の見頃を先取りしちゃいましょう!!
都内でも有数の有数の目黒川のほとりで!
STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO(スターバックス リザーブ ロースタリー東京)は東京都中目黒にあり、店舗のすぐそばには、春3月下旬〜4月上旬にかけ、都内でも桜の名所と知られる「目黒川」のほとりに建てられており、春は桜の花びらが舞う優美な場所で知られています!
これからの季節、桜の見物客でごった返すこと間違いなしです(o^^o)
開花は!?見頃はいつから!?
そこできになるのが、2020年、今年の桜の開花予想と見頃の時期ですが、いつから見頃のなのか!?
今年は関東地区では例年に比べ、今年の冬は温暖となった影響で3月14日(土)のつい先日開花の時期も例年に比べ早くなり、すでに開花の便りが来ているこの頃です!
そして桜の見頃、2020年の満開の時期は3月25日(水)の頃ではないでしょうか!?
この時期はとても混雑が予想されそうですね(^_^;)
昼間の桜なんてのも優雅ですが、ロースタリー1階のメインバーから眺める夜桜なんての魅力な気がします!
桜とともに春限定のメニューを!
桜の開花この時期限定のメニューをご紹介したいと思います!
オープンしたばかりのロースタリー東京で私達も全然メニューを網羅できていないのですが、春、桜のこの季節にぴったりなドリンクです!
いつもはコーヒーのメニューであるRESERVE(リザーブ)のドリンクをご紹介するのですが、今回はロースタリー東京に新たに出店した「TEAVANA」のドリンクです(о´∀`о)
「TEAVANA」ではSEASONAL COLLECITIONとして7種類の商品の発売を行なっています!
この季節限定の「TEAVANA」メニューで大人気なこちらのドリンク…
TEAVANA CREAM SODA SAKURA(ティバーナ クリームソーダ さくら)です!
桜色のさくら アリュール ティーとスターバックスの特性アイスクリームがトップングされた、桜を思わせ見た目よし、甘く味よしのクリームソーダとなっています!!
このドリンクを飲みながら花見というのも良いですね!
価格 ¥900(税別)
テラスから見る目黒川の桜並木も!
地上4階建てとなっているロースタリーは、3階・4階はテラスが併設されており、そこから下をみると目黒川沿に植えられた桜並木を上からみながらコーヒーやTEAVANA、ARRIVIAMO VARのメニューを楽しむことができます!
優雅に桜を見下ろしながら飲むコーヒーやカクテルは格別でしょうね!!
〆
あと1週間ほどで開花を迎える桜前線!心配なのが、見頃の時期に降ってしまわないか心配な花散らしの雨ですね(^_^;)
今月は週末の雨天の割合の多い関東地方ですので、桜の見頃となる3月下旬から4月上旬は是非とも晴れてほしいものですね!!
それでは、また!Y.K.
コメント