自宅で出来る家Cafe!砂糖を使わない!ハチミツでほんのり甘い、フォームミルクで作る、簡単ハニー・オーレの美味しい作り方をご紹介していきたいと思います!
最近リモートワークや自宅でお仕事をされている方や、外出規制などご自宅で過ごされる方にぜひお勧めのリラックス効果のあり、フォームミルクで見た目もおしゃれに作れるホットドリンクとなっています!
最近マイナスなニュースばかり流れている今日この頃ですが、皆様体調は大丈夫でしょうか!?
私も都内など出かけるのを控えており、趣味のカフェ巡りができず退屈な日々を過ごしています💦
そんな中、自宅で簡単にカフェに行っている気分を味わえ、腕次第でインスタ映え出来る!?簡単コーヒーアレンンジメニューを紹介したいと思います!

使用する材料・器具の紹介!
今回は、カフェでは定番のエスプレッソマシンを使えない自宅でも簡単に出来るフォームミルクを作った簡単カフェ・オーレの作り方を紹介します!
砂糖を使わずハチミツを使用し、ハチミツの香りが広がるほんのり甘いハーニー・オーレとなっています!
オーレということで、コーヒーはエスプレソでなく、ご家庭でも簡単に出来るドリップコーヒーを使用し、作っています!

材料 ハニー・オーレ1杯分
ドリップコーヒー
・コーヒー豆 20g
・熱湯 300ml
フォームミルク
・牛乳 100ml
・ハチミツ 小さじ1〜2
器具
V60 コーヒードリッパー(ドリッパーならなんでもOK)
ドリップスケール
HARIO(ハリオ) クリーマー・キュート
コーヒーサーバー
透明耐熱マグカップ

エスプレッソマシンは使わず、簡単ミルクフォームをつくる!
エスプレッソマシンには及ばないもの、きめ細やかなフワフワのフォームミルクを家庭で再現するのが、コチラのHARIO(ハリオ) クリーマー・キュートです!
今回はふわふわのフォームをこちらで作っていきます!


ドリップコーヒーを抽出!

まず、コーヒーをドリップします!
コーヒー豆はお好みで!コク・苦味を楽しみたい方は深煎りのコーヒー豆を、フルーティーさや、酸味を感じたい方は浅煎りのコーヒー豆をお使いください!
私は今回、湘南のコーヒーロースター「27 coffee roaster」の浅煎りコーヒー豆『Ethiopia Guji Mekuria Washed』を使用していきます!
コーヒー豆がない方は、インスタントコーヒー・缶コーヒーでも可能です!

ドリップコーヒーは普段と同様に抽出を行っていきます!
私のレシピはコーヒー豆20g、1投目(蒸らし30秒)30ml、60mlを3回に分け投入します。
抽出したコーヒーはお湯で温めておいた、透明なマグカップに注いでおきます!
ハニーINミルクフォームを作っていきます!
ホットミルクを電子レンジでチン♪
耐熱容器で牛乳100mlを入れ電子レンジを使って温めます!
牛乳100mlを電子レンジ500Wで50秒で加熱します!
電子レンジで加熱したミルクフォームの温度は約60℃前後ぐらいがベストです!
ハチミツはお好みで♪

加熱したホットミルクにハチミツを入れます!
量はお好みで!甘くしたい方は多めに入れてもOKです!
私は今回は100mlの牛乳に対し8gのハチミツを入れました!
入れすぎ注意!ふわふわのフォームをつくります!
ミルクフォーマーを使い、ホットミルクに空気を含ませ、フワフワのフォームを作ります!
サーバーやミルクピッチャーにミルクを入れ攪拌していきます!
私は電子レンジで加熱可能なガラス製のKalitaガラスサーバーを使います!

空気を含みフォームの量が増えます!
ピッチャーやサーバーは口の開いたものは避け、体積が4倍くらいに増えます!
100mlの牛乳を攪拌する場合は400ml以上の容器をお勧めします!
私は倍量の量200ml入れたら失敗しました( ̄▽ ̄;)
フォームは1杯ずつ作るようしてください!
きめ細やかなフォームが出来上がったでしょうか!?
吹きこぼれには注意してください♪
約30秒くらい撹拌するとフォームミルクが出来上がります!
フォーム後はこんなに膨らみます♪


フォームonハニー・オーレ完成♪
ドリップしたコーヒーとハニーミルクフォームをミックスしていきます!
この時活躍するのが、こちらの、透明なガラス製のマグカップ「HARIO(ハリオ) ラウンドマグ」です!

フォームミルクはフォームと液体のミルクが分離しているので、液体のミルクを注ぎ、フォームをマグカップの上に流し込みます!

すると、ハニー・オーレとフォームミルクが2層にきれいに分離した、インスタ映え間違いなし!
ふわふわフォーム on ハニー・オーレの完成です!!

ミルクフォームから、ハチミツの香りが立ち込め、ミルクはほんのり甘くコーヒーの持つ酸味とマッチしてます!
今回しようしたコーヒー豆『Ethiopia Guji Mekuria Washed』が紅茶を思わせる味わいのため、どこかミルクティのような雰囲気も感じる味わいに仕上がってます!
ハニー・オーレと共とチョコレートの相性は最高です!
コーヒーとミルクの分量を変えるともっときれいに見えますね☺️
背景があまりよくないですがw
皆様の技量でインスタ映え間違いなし「うちカフェ」の『ハニー・オーレ』を作ってみてはいかがでしょうか!?

〆
今回第一弾、自宅で出来る簡単コーヒーアレンジレシピのご紹介ということで、「ふわふわハニー・オーレ」の作り方をご紹介してみました!
今回購入したHARIO(ハリオ)のミルクフォーマーはクリーマー単品とクリーマー+ミルクポット付きがあり私は、サーバーを持っていたため、クリーマーをチョイスしましたが、電子レンジ可能という点と飛び散り防止の観点から後者のをお勧めします!
HARIOクリーマー+ミルクポット付きを買えば良かったと思いちょっと後悔してますw
人が密集する箇所に近づけない今日この頃で、皆様に自宅でカフェに行っているような感覚を味わってもらえればということで今回の企画を立ち上げました!
「Stay Home」というワードが世界で流行し、出かけられず擬かしい日々が続きますが、この災厄を乗り切った後に、また皆様にカフェのご紹介等できればと思っています!
読んでくださる皆様とご家族、世界全ての人々が健康でいられいられる日を1日も早く取り戻せるよう祈っております。
それでは、また!Y.K.
コメント